DataMesh株式会社は、2018年11月5日~11月7日にかけて開催されたMicrosoft Tech Summit 2018にてブース出展を行いました。
『Microsoft Tech Summit』は日本マイクロソフト株式会社が主催するインフラエンジニア、アーキテクト、IT担当者向けの技術カンファレンスで、同社の主要イベントの一つとなっています。
今年はマイクロソフト本社CEOのサティア・ナデラ氏が来日し、講演を行うことでも注目を集めていました。
Microsoft Tech Summitの概要は以下をご参照ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/events/techsummit/2018/
ブースでは主に『MRで再現をした自動車の製造工程』『DataMesh Live!による第三者視点可視化ソリューション』の二つを展示しました。こちらは将来的にIoTセンサー/AI分析などと連携しデジタルツイン工場を実現する予定です。
ちなみに今回、DataMesh株式会社としては初のMicrosoft Tech Summit参加でした。
出展を終えた感想としましては、Microsoft Tech Summitは国内の技術者向けカンファレンスの中でも参加費が高額ということもあり、皆さん熱心に講演を聞かれていた印象でした。
また、HoloLensはMicrosoft社がAzureと並んで力を入れている領域ということもあり、本社CEOのナデラ氏も講演の中で日本におけるMR活用事例を紹介されており、講演を聴講した方々がMRの体験ゾーンに訪れていました。ブースに立ち寄ってくださった技術者の方々の熱量も高く、皆さん興味深げに弊社のデモを体験されていました。
日本における今後のMR市場の発展がますます楽しみになる良いイベントでした。